タグ " jQuery "
2月
14
2012
14
2012
プラグインを使わずに、かんたん実装できるjQueryマウスオーバーアニメーションのまとめ
ここのところ少しブログをリニューアルしたのですが、過去に導入してほとんど活躍していないjQueryマウスオーバーアニメーションを外しました。しかし、なんかせっかく実装したものを外しただけでは無意味なので、今後再導入するときの為に、スクリプトを書きとめておく事にしました。
jquery.jsダウンロードページ jQ
1月
16
2012
16
2012
リツィートしてくれた方のプロフィールアイコンをjQueryで表示させるwho-tweet-button
かなり以前から公開されていたjQuery Pluginのようですが、今頃になってwho-tweet-buttonの存在に気づきましたので備忘録として記事にしてみました。
今ではほとんどの方がブログ記事内にリツィート数を表示するボタンを設置しているかと思いますが、who-tweet-buttonとは簡潔に言います
5月
5
2011
5
2011
jQueryを使いマウスオーバーで画像を変える基本
マウスオーバーのアクションで画像を変化させるという方法はたくさんのサイトで用いられていますが、
今まではCSSで割り当てたりHTMLで直接書いてみたりというのが一般的だったと思います。
ここ近年、jQueryというJavaScriptとHTMLの相互作用を強化する軽量なライブラリが登場したことに
よりjQu
4月
9
2011
9
2011
jQueryで関連記事をスライドしサムネイル表示させるRelated Posts Sliderを使ってみる
Wordpressで関連記事を記事下に導入しているサイトを多く見かけますが、ちょっと一味違った方法で表示するjQueryを利用したプラグインをご紹介したいと思います。
上のように、サムネイル画像を表示させると同時にタイトルをスライド表示させることができ、タイトルを選択すると画像も切り替わるという仕組みです。